• HOME
  • 新着情報
  • 営業再開と今後の対策についてのお知らせ

営業再開と今後の対策についてのお知らせ

すき家 鳥取南吉方店ならびに昭島駅南店において発生した商品への異物混入につきましては、お申し出をいただいたお客様に、多大なる苦痛とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。また、日頃よりすき家をご利用いただいているお客様および関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを重ねてお詫び申し上げます。

すき家は4月4日(金)午前9時より、約170店舗を除き営業を再開いたします。
また、異物混入撲滅に向けた対策の一環として、4月5日(土)午前3時より、一部店舗を除く全店で24時間営業を取りやめます。毎日午前3時から午前4時の間、営業を休止し集中的に清掃作業を行う時間を確保することで、店舗水準の向上を図ることといたしました。
詳細および今後の異物混入撲滅に向けた対策について、以下の通りご報告申し上げます。


(1)営業再開について

すき家は4月4日(金)午前9時より、約170店舗を除き営業を再開いたします。

約170店舗については、引き続き店舗環境改善のための対策実施が必要と判断し、営業再開を延期させていただくことを決定いたしました。
また、ショッピングセンター等の当初一時閉店の対象としていなかった店舗についても、順次一時閉店を行い、徹底した清掃および害虫・害獣の侵入経路を塞ぐための対策を実施いたします。

お客様ならびに関係者の皆様には、引き続きご迷惑とご心配をおかけいたしますこと深くお詫び申し上げます。


(2)異物混入撲滅に向けた対策について

1) すき家 昭島駅南店における異物混入についての調査結果と対策

当該店舗において現地調査および専門部署(グループ食品安全基準本部)による回収物の分析を行いましたが、異物混入の経路や具体的な原因の断定には至りませんでした。
当該店舗では過去に従業員が害虫を目撃しており、その対策のため専門の駆除会社様による施工を行いましたが、その後再び害虫が目撃されていました。これらの状況から、当社では当該店舗の衛生状態に起因した異物混入であると結論付けております。
以上の調査結果を踏まえ、当該店舗については内壁の解体や機器類の入れ替え等を含む全面的な改装を行い、安心してご利用いただける環境の整備が完了次第、営業を再開させていただきます。

2) 全店における対策
1月の異物混入発生を受け、すき家では全店舗において既に以下の対策に取り組んでおります。

・商品提供前の目視確認を徹底。
・毎月、従業員に対する衛生教育を実施。
・四半期に一度、建物のクラックや隙間などの有無の点検および懸念箇所が確認された場合の修繕を実施。
・全店舗のゴミ庫を冷蔵化:
 現在、害虫・害獣の誘引を防ぐため、全国1,971店舗中約800店舗で廃棄物を保管するゴミ庫の冷蔵化が完了しています。
 残る店舗のうちショッピングセンター内などの店舗を除く1,089店舗において、2025年中の冷蔵化完了を目指します。

3月の異物混入発生および全店閉店中に行った店舗状況の確認を受け、新たに以下の対策を実施いたします。

① 24時間営業の取りやめ
4月5日(土)午前3時より、一部店舗を除く全店で24時間営業を取りやめます。毎日午前3時から午前4時の間、営業を休止させていただき、店舗営業中に実施しづらい機器の裏側の清掃など、集中的に清掃作業を行う時間を確保することで、店舗水準の向上を図ることといたしました。

お客様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますことお詫び申し上げます。

② 老朽化が進んでいる店舗の計画改装
老朽化が進み、害虫・害獣の侵入経路の根絶や継続的な店舗衛生状態の維持が難しいと判断した店舗に対し、順次計画的な改装を行います。

③ 厨房設計の見直し
害虫・害獣が侵入・生息しづらく、かつ清掃作業を行いやすい厨房へと設計を見直し、新店及び改装店舗から順次新たな設計への変更を進めます。


すき家は、お客様の信頼回復に向け、引き続き害虫・害獣の外部侵入および内部生息発生撲滅のための対策に取り組んでまいります。

以上

  • HOME
  • 新着情報
  • 営業再開と今後の対策についてのお知らせ
TOP